助成金・補助金支援

助成金・補助金支援

制度を知れば、経営判断が変わる

「制度を知っていれば、もっと早くできたのに」──
そんな後悔を、セミナーに登壇するたびに何度も耳にしてきました。

実は、設備投資などだけでなく、就業規則の整備や採用活動、評価制度の導入など、多くの経営課題が“助成金”を活用することで解決できます。

IBSは、助成金情報の“通知係”ではなく、 御社にあっているかの診断から、経営戦略と連動した“活用設計”までご提案します。

毎年作成している助成金・補助金ガイドブックやセミナー登壇などを通じ、「知らなきゃ損する制度」を、“攻めの経営”の推進力に変える。そのお手伝いをいたします。

助成金・補助金・融資までトータル活用

「助成金が扱えない」との声も多く聞きますが、できても多くは「助成金の申請」まで。
ですが、IBSはそれだけでは終わりません。

代表は元・銀行員。創業融資や資金繰り支援を経験するなかで「資金調達」には人一倍の矜持を持ち、事業計画書の作成にも多数携わってきました。

そのため、IBSでは「助成金の活用設計」と同時に、「補助金や融資に必要な“計画書の設計”」まで一括支援可能です。

たとえば、助成金で労働能率向上の設備を導入しつつ、その流れを「補助金申請の軸」に据えるといった連携支援も可能です。
活用可能な制度の診断からコーディネート、提案まで「顧問先様へは全自動」でトスアップを実施。本業に集中できる環境を創出~会社の成長そのものの支援もお任せください。

申請だけじゃない、“仕組みごと”伴走支援

助成金・補助金の本当の価値は、「もらえること」ではありません。

その制度を活用しながら、
就業規則を整え、採用を仕組み化し、評価制度を導入する──

経営の土台を整えることで、「家業から事業へ」の進化を支えるのが私たちの役割です。

IBSは“申請屋”ではありません。
経営者とともに未来を描く「しんがり」であり、「参謀」でありたいと考えています。
「ヒト・モノ・カネ」の要素をそろえるパートナーとして、皆さんに寄り添い、本業集中の舞台を整えます。

PAGE TOP